茨木市高浜|ベランダ雨漏り解消!シート防水工事(通気緩衝工法)で安心施工
で安心施工.jpg)
工事のきっかけ
茨木市高浜にお住まいのU様より、1階居室への雨漏りのご相談をいただきました。現地調査の結果、2階ベランダ床面から壁への立ち上がり部に経年劣化が見られ、隙間から雨水が侵入していることが判明。今回は雨漏り解消のため、シート防水工事(通気緩衝工法)を施工することとなりました。

工事基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
施工内容 | 防水工事、雨漏り修理、屋根補修 |
施工期間 | 2日 |
使用材料 | ビュートップU15(田島ルーフィング) |
保証年数 | 7年 |
工事費用 | 28万1千円(税込み) |
建坪 | 40坪 |
茨木市高浜|雨漏り調査時のベランダ全体の状態

施工前はベランダ床面や壁立ち上がり部分に汚れや劣化が目立ち、放置すると雨漏りが悪化する恐れがありました。早急な補修が必要な状態です。
雨漏りの原因は立ち上がり部の劣化

立ち上がり部分の木材と防水層の間に隙間が生じ、経年劣化により雨水が侵入。室内への浸水が確認されました。
茨木市高浜×ベランダ雨漏り解消のためのシート防水工事
①立ち上がり部分の解体

劣化部分を慎重に解体し、下地まで確認しました。
②ベランダ床面の解体

床面も劣化が進行していたため、腐食部分を撤去し新しい下地を作成しました。
③絶縁シートの敷設

防水層と下地を直接接触させないために絶縁シートを敷設し、通気性を確保。防水層の膨れや剥がれを防ぎます。
④アンカーによるシート固定

絶縁シートを床面と立ち上がり部にアンカーで固定し、浮きやズレを防止。安定した防水層を形成しました。
⑤塩ビシート敷設

耐久性の高い塩ビシートを全面に敷設。接合部は熱融着によりしっかり結合しました。
塩ビシート防水のメリット

- 高耐久で10〜20年の長期防水が可能
- 工期が短く施工がスムーズ
- コストパフォーマンスに優れ、メンテナンスも容易
- 紫外線や雨風に強く、屋上やベランダ向け
- 柔軟で複雑な形状にも対応可能
- 軽量で建物への負荷が少ない
⑥完工後の様子

新しい塩ビシートが床面と立ち上がり部をしっかり覆い、雨水侵入を完全に防止。U様にも大変ご満足いただきました。
お客様の声

雨漏りで困っていましたが、迅速な調査と丁寧な施工で安心しました。ベランダに触れても水が染みてこないので本当に助かりました。


担当者コメント


通気緩衝工法により、防水層の寿命を最大限に延ばす施工を心がけました。定期点検を行えば、雨漏りの再発も防げます。U様のご自宅が長く安全に使えるようサポートできて安心です。
ご相談・無料点検のご案内


屋根の不具合は、早めに気づいて対処することが何より大切です。
「見てもらうだけでもいい?」 「とりあえず相談だけ…」 という方も大歓迎!
匿名相談やLINEからの気軽なご連絡も受け付けています。
電話番号: 0120-254-425
メールアドレス: info@maxreform.co.jp
お問い合わせフォーム: こちらをクリック