茨木市 ベランダ屋根を1日で交換!丈夫な波板で補修した施工事例

茨木市にお住まいのお客様より、「台風の強風でベランダ屋根の波板が全部飛ばされてしまった」とのご連絡があり、早急に修繕対応をさせていただきました。
現地を確認すると、波板は完全に飛ばされ、骨組みだけが残った状態。
今回は強度と透明性に優れたポリカーボネート波板を使用し、見た目も機能も安心できる屋根にリフォームいたしました。
工事の概要


項目 | 内容 |
工事内容 | ベランダ屋根の波板張り替え(ポリカ仕様) |
使用材料 | ポリカ波板(7尺×5枚)・ステンレスフック |
工期 | 1日で完了 |
保証 | 施工後1年間保証あり |
費用目安 | 100,000円(税込) |
施工の流れ|ベランダ屋根の張替え作業
① 屋根枠の点検と清掃作業

まずは、残された骨組み部分を丁寧に確認し、サビや汚れを取り除きながら清掃を実施。
構造に大きな問題がなかったため、そのまま活用しました。放置が長引くと傷みが広がるため、迅速な対応が大切です。
② 波板の加工と取り付け準備

使用する波板は、耐衝撃性が高く、透明度もあるポリカーボネート製。現場で正確に寸法を測りながらカットし、枠にぴったり合うよう調整しました。
③ ステンレスフックでしっかり固定
カットした波板を、サビに強いステンレス製のフックでしっかりと固定。これにより、次回の強風でも簡単には飛ばされない、頑丈な仕上がりとなります。
④ 防水処理(コーキング)

波板と雨樋の接続部には、しっかりとコーキング処理を施して、雨水の浸入を防止。見えにくい部分も丁寧に施工し、長期的な安心を提供します。
⑤ 完成後のご確認

仕上がりをご確認いただいた後、問題がないことをお客様と一緒にチェック。大変ご満足いただき、「すぐに対応してくれて助かりました!」とのお言葉もいただきました(^^)
お客様の声|「すぐに対応してくれて本当に助かりました!」

「急なお願いにも関わらず、スピーディーに来てくれて安心しました。見た目もキレイに戻って満足です!」と、嬉しいコメントをいただきました。
担当スタッフから一言

波板屋根は見た目以上に風雨や紫外線にさらされて劣化が進みます。
「少しぐらいだから…」と放置せず、違和感があれば早めの点検・交換が、安心な暮らしを守るポイントです。
知っておきたい豆知識|ベランダ屋根を交換すべき理由
✅ 劣化を放置すると危険!
強風時の飛散で、近隣に被害を与える恐れも。
✅ 雨漏り防止のために
小さな隙間からの浸水が、室内トラブルの原因に。
✅ 家の劣化を防ぐ
紫外線や風雨を遮ることで、防水層や外壁の寿命を守ります。
🔍 設置から10年以上経っているベランダ屋根は、定期点検をおすすめします!
茨木市でベランダ屋根の修理・交換ならおまかせ!
「屋根が飛んだ」「古くなって心配」そんなお悩みも、無料の現地調査とお見積もりで丁寧にサポートいたします。
お問い合わせ・無料点検のご予約

- 電話番号:0120-254-425
- メールアドレス:info@maxreform.co.jp
- 公式LINE:LINEでお問い合わせ
- 予約カレンダー:こちらをクリック
- Zoom無料相談:予約はこちら
ご相談・お見積もりは無料です。茨木市での屋根リフォームをお考えの方は、ぜひ一度ご連絡ください!