茨木市の屋根修理業者に聞いた!悪質業者の見分け方

台風や地震の後などは「早く修理しなければ」という気持ちから、業者選びを急いでしまいがち。
しかし、その焦りにつけ込む悪質業者の被害も茨木市内で少なくありません!
今回は、実際に茨木市で活動している屋根修理業者への取材をもとに、良心的な業者と悪質業者の見分け方を詳しくご紹介します。
茨木市の屋根修理業者に聞いた!悪質業者の典型的な手口

まずは、被害の多い悪質業者の特徴を確認しておきましょう。以下は、茨木市内で実際に報告された主な事例です。
飛び込み営業で不安を煽る
突然訪問し、「屋根がずれているのが見えました」と不安を煽る手口。実際は問題ないのに、緊急性を装って契約を急がせます。
「無料点検」と言いつつ屋根に上り高額請求
無料で点検すると言って屋根に上り、破損を誇張。写真を見せ「今すぐ直さないと危険」と言って高額な修理を迫ります。
火災保険を悪用する提案
「保険を使えば無料で工事できる」と勧誘し、不正請求に巻き込むトラブルも。後で保険会社と揉める例もあります。
茨木市内でも増加中!悪質業者の最新手口【10選】

茨木市で実際に報告されているトラブルや、専門業者が警鐘を鳴らす「悪質な業者の最新手口10選」を詳しく紹介します。
これを知っておくだけで、被害に遭うリスクは大きく減らせます!
1. 「屋根が浮いてるのが見えた」と飛び込み営業してくる
茨木市内で多発しているのがこのパターン。
「たまたま通りかかったら屋根の一部が浮いているのが見えた」などと声をかけ、不安を煽ってその場で無料点検を勧めます。
実際には問題がないにもかかわらず、破損を誇張したり、わざとズラしたり、屋根を割ったりする悪質な事例も。
2. 「近くで工事している者ですが…」と親しげに話しかけてくる
「すぐ近くで工事していて、このエリアをまわっているんです」と地域に馴染んでいる風を装い、信頼感を得ようとする手口。
ユニフォームや名刺を用意しているケースもあり、一見すると普通の業者に見えるため特に注意が必要です。
ユニフォームや名札を装着しているからと安易に信用しない!
3. 火災保険を使えば「無料で工事できる」と持ちかけてくる
「火災保険を使えば実質無料で屋根修理ができます」と話を持ちかけ、
保険申請を代行してくれると言いながら、実際は保険が通らなかったり、ウソの申請内容を書かせようとするケースも。
最悪、保険金詐欺に加担したとみなされるリスクすらあります。
4. 「無料点検」と言って屋根に上り、わざと壊す
これも定番化している手口。「点検は無料なのでご安心ください」と言い、
屋根に上った後で瓦を割ったり板金をずらしたりして、被害を大きく見せようとするケースが後を絶ちません。
点検前後の屋根写真を自分で撮っておくのも有効です。
5. 「一式工事」の見積もりで内容をぼかす
見積書に「屋根修理工事 一式:50万円」などと記載し、細かい内訳を出さない業者も要注意。
金額の根拠が不明なまま契約し、工事が始まってから「追加料金がかかる」と請求してくるケースも報告されています。
6. SNS広告・動画からLINE誘導し、詳細が不明なまま契約へ
最近はInstagramやYouTubeの広告で「屋根が無料で直る!火災保険対応!」といった文言でLINE登録を促すパターンも。
LINE上で個人情報を聞き出し、住所や家族構成を把握してからアポなし訪問するという事例もあります。
LINE登録後のやりとりにも警戒が必要です。
7. 簡易な名刺・携帯番号しか渡さない
名刺の会社名はあるが、住所が書かれていなかったり、連絡先が携帯番号しかない場合は要注意。
後から連絡がつかなくなるトラブルが非常に多く、「工事した直後に音信不通」というケースも茨木市内で多数報告されています。
8. 「キャンペーン中」「モニター価格」などの名目で即決を迫る
「今月中なら半額です」「モニター価格で◯万円引き!」など、お得感を出して即決を迫ってくる業者にも注意。
冷静に考える時間を与えず、その場でハンコやサインを求めるのが特徴です。
信頼できる業者は、絶対に即決を迫りません。
9. 工事保証の説明がなく、書面も出さない
契約時に「大丈夫です、うちは保証しますから!」と口頭だけで説明し、書面での保証書を出さない業者も悪質です。
実際に不具合が出ても、「保証対象外」と言われて逃げられることも。
契約時には必ず保証内容を文書で確認しましょう。
10. 「工事代金は先払い」と言い、着工前に全額請求してくる
信頼できる業者は、通常は工事完了後の支払い、または着手金+完工時払いなど、工事の進捗に応じた請求をします。
しかし悪質業者は、「先に資材を仕入れるので」「割引のため」などと理由をつけ、着工前に全額を請求し、最悪そのまま逃げられるケースも。
着工前に全額を請求してくる業者は絶対に避けて。
茨木市で信頼される屋根修理業者の特徴とは?

では、良心的な業者とはどんな特徴があるのでしょうか?茨木市で地域に根差して活動する業者に共通するポイントをご紹介します。
説明が丁寧で視覚的にもわかりやすい
調査結果を写真や図で説明し、素人でも理解できるよう工夫してくれます。
見積書の内訳が明確
「一式」ばかりではなく、材料費・施工費・処分費など詳細に記載されていると安心。
契約を急がせない
「今日決めれば安くなります」などの圧はなし。ゆっくり検討する時間を与えてくれるのが特徴です。
保証やアフターが充実している
書面で保証内容を明記し、工事後のメンテナンスも対応してくれる業者は信頼できます。
茨木市でよくある屋根修理に関するトラブル事例【5選】
茨木市内では、高齢者世帯や一戸建て住宅を中心に、屋根修理に関するトラブルが年々増えています。
ここでは、実際に相談件数が多い5つの典型的な事例をご紹介します。
① 飛び込み業者に突然「屋根が壊れている」と言われた
ある日突然、自宅に見知らぬ業者が訪問し「お宅の屋根、ずれているのが見えましたよ」と声をかけられたという事例。
屋根の上は自分では見えないため、不安に感じた住人がその場で点検を依頼してしまうケースが多くあります。
② 無料点検を依頼したら破損箇所を強調され高額請求
「無料で点検します」と親切そうに言われたのでお願いしたところ、点検後に「このままだと雨漏りします」「台風が来たら危険です」と不安を煽られ、30万円以上の修理を即日で契約してしまった例も。
後から第三者の業者に見てもらうと「特に問題なし」と言われることも。
③ 火災保険が使えると勧誘されたが、実は保険対象外だった
「火災保険を使えば自己負担ゼロで修理できますよ」と言われたものの、実際は保険対象ではない工事だったという事例。
申請が通らず、自己負担を迫られてトラブルに発展するケースも茨木市内で報告されています。
④ 見積書に「一式」しか書かれておらず詳細不明
悪質業者によくあるのが「屋根修理一式:30万円」など、具体的な内訳が書かれていない見積書。
契約後に「追加費用がかかる」と請求されるパターンもあります。良心的な業者は、材料費・人件費・撤去費などを明確に記載しています。
⑤ 契約後に連絡が取れなくなった
「工事後に不具合が出たので連絡したが、業者に繋がらない」「電話番号が使われていない」など、施工後のフォローが全くないまま音信不通になるケースも。
移動型業者や無店舗型の業者に多く見られる問題です。
これらの事例はすべて、茨木市で実際に起きているトラブルから抜粋したものです。いずれも“よくあるケース”であり、誰にでも起こりうること。自分の身にも起きる可能性があると考えて、業者選びは慎重に行いましょう。
茨木市で屋根修理業者を見極めるためのセルフチェックシート
ここでは、茨木市で安心して屋根修理を依頼するためのセルフチェックシートを項目ごとにご紹介します。
実際に業者とやりとりする際に、このチェックポイントを参考にしてみてください。
基本情報の確認
チェック項目 | チェックポイント | チェック欄 |
会社の所在地 | 茨木市または近隣に実在する事務所があるか | □ |
許可・資格の保有 | 建設業許可、屋根工事技術者資格などの証明があるか | □ |
ホームページの有無 | 施工事例、会社概要、スタッフ紹介などが記載されているか | □ |
地元での実績 | 茨木市内での施工経験が豊富か(地元の声や紹介があるか) | □ |
現地調査・見積もり対応時のチェック
チェック項目 | チェックポイント | チェック欄 |
現地調査の丁寧さ | 屋根に実際に上がって調査してくれるか | □ |
調査報告の内容 | 写真・動画で具体的に損傷箇所を説明してくれるか | □ |
専門用語の説明 | 難しい言葉をかみ砕いて説明してくれるか | □ |
営業態度 | 押し売りせず、相談や質問に親身に応じてくれるか | □ |
見積書の内容チェック
チェック項目 | チェックポイント | チェック欄 |
金額の妥当性 | 茨木市内の相場から大きく外れていないか | □ |
内訳の明確さ | 材料費・作業費・諸経費などが明細化されているか | □ |
工事内容の詳細 | 工事範囲、工法、使う資材名まで記載されているか | □ |
保証内容の明記 | 施工後の保証期間や条件が書面で明示されているか | □ |
契約・工事前後の対応
チェック項目 | チェックポイント | チェック欄 |
契約書の交付 | 書面で正式な契約書が用意されているか | □ |
工期の説明 | 施工スケジュールや悪天候時の対応などを説明してくれるか | □ |
保証書の発行 | 工事後に保証書が発行されるか | □ |
アフターフォロー | 定期点検や不具合時の対応体制が整っているか | □ |
注意すべき“赤信号”のサインはこれ!
以下のような言動や対応が見られた場合は、契約を控えたほうが無難です。
- 「今日契約すれば安くなる」と即決を迫ってくる
- 調査時に屋根に上がらず、根拠があいまいな説明をする
- 見積書が「一式」ばかりで、金額の根拠が不明確
- 火災保険を過剰に勧めるが、詳細説明がない
- 名刺を渡さない、会社の住所や固定電話がない
- 工事保証やアフターサービスの話を避ける
茨木市で信頼できる屋根修理業者を探すコツ
茨木市で失敗しないためには、以下のようなポイントに注目しましょう。
地元に事務所がある業者を選ぶ
茨木市に実店舗や事務所がある業者は、アフター対応やトラブル時の連絡もスムーズ。長年地元で活動している実績があるかも要確認です。
相見積もりを必ず取る
1社だけで決めず、最低2~3社から見積もりを取るのが基本。同じ工事内容でも料金や提案内容に差が出ます。
ネットの口コミは“参考程度”に
Googleやポータルサイトのレビューも便利ですが、やらせ投稿も多いので注意。実際に電話対応や現地調査時の印象を重視しましょう。
茨木市で悪質業者と契約してしまった時の対処法
万が一、悪質業者と契約してしまった場合でも、すぐに諦めないでください。以下のような手段があります。
クーリングオフ制度
訪問販売や電話勧誘で契約した場合、8日以内であれば無条件で解約可能です。
消費生活センターへの相談
茨木市の消費生活センターでは、契約トラブルの相談に乗ってもらえます。
弁護士や専門家への相談
金額が大きい、もしくは詐欺の疑いがある場合は、法的な手続きを検討することも可能です。
【まとめ】茨木市で屋根修理業者を選ぶ際は「焦らず・比べて・納得を」
屋根の修理は、住まいの寿命を大きく左右する大事な工事です。茨木市にも数多くの業者が存在しますが、選び方次第で結果は大きく変わります。
焦って選んだり、営業トークに流されたりせず、「見積り」「説明」「保証」「対応」の4つをしっかり見極めることが大切です。
お問い合わせ・無料点検のご予約
無料点検をご希望の方は、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください✨
- 電話番号:0120-254-425
- メールアドレス:info@maxreform.co.jp
- 公式LINE:LINEでお問い合わせ
- 予約カレンダー:こちらをクリック
- Zoom無料相談:予約はこちら
🏡 茨木市の皆さまの「納得してからのご契約」を全力でサポートします!
どんな小さなご相談もお気軽に。心よりお待ちしております✨