【茨木市で多い屋根トラブルTOP5】事例から学ぶ未然防止策とは?

茨木市で多い屋根
目次

1. はじめに

「気づいたら天井に雨染みが…」「強風で屋根の板金が飛んだ!」——茨木市にお住まいの方から、このような屋根に関するトラブルのご相談が増えています。

大阪府北部に位置する茨木市は、四季の寒暖差や台風・ゲリラ豪雨といった自然災害の影響を受けやすく、屋根へのダメージが蓄積しやすい地域です。特に築10年以上の住宅では、屋根の劣化が進行しているケースも多く、日常的な点検や早めの補修が重要になります。

本記事では、茨木市で実際に多く見られる屋根トラブルのTOP5と、それぞれの具体的な事例、そして未然に防ぐための対策について詳しく解説します。これを読めば、あなたのご自宅の屋根も長く安心して使い続けられるはずです。


2. 茨木市で多い屋根トラブルTOP5

第1位:棟板金の浮き・飛散

【よくある症状】

  • 強風後、屋根から金属音がする
  • 板金が浮いて影ができている
  • 屋根の部品が落下した

【事例】

築18年のスレート屋根住宅。春の突風で棟板金が剥がれて飛散。隣家のカーポートを破損させる被害に発展。

【原因】

釘のゆるみや下地木材(貫板)の腐食により、板金が固定できなくなっていた。

【未然防止策】

  • 10年ごとに棟板金の点検
  • 釘の浮きチェックとビス補強
  • 貫板を木材から腐食に強い樹脂製に交換するのも◎

第2位:雨漏り(スレートや瓦屋根)

【よくある症状】

  • 天井や壁にシミ
  • 雨の後に部屋がジメジメする
  • 雨音が以前より大きい

【事例】

築20年の木造住宅。2階天井から雨漏りし、調査の結果スレートのひび割れが原因。防水シートにも穴があり、屋根下地まで腐食していた。

【原因】

スレートの経年劣化によるひび割れ、防水シートの寿命超過。

【未然防止策】

  • 15年を目安に防水シートや屋根材の点検・更新
  • 屋根の塗装・コーティングによる防水性の維持
  • 雨漏り診断を定期的に依頼するのが安心

第3位:瓦のズレ・割れ

【よくある症状】

  • 地震や台風後に瓦が落ちていた
  • 屋根の一部だけ変色している
  • 雨樋に瓦の破片が詰まっている

【事例】

築30年の和風住宅。強風後に瓦がずれ、雨漏り。よく見ると漆喰も劣化しており、棟瓦の積み直しが必要に。

【原因】

経年による漆喰の剥がれ、地震・風圧での瓦のズレ。

【未然防止策】

  • 10〜15年ごとに漆喰の補修
  • 瓦の固定強化(耐震補強)
  • 台風前に専門業者の目視点検

第4位:雨どいの詰まり・破損

【よくある症状】

  • 雨の日に雨どいから水があふれる
  • 地面に水たまりができる
  • 雨どいが傾いている

【事例】

築25年の住宅。雨どいが詰まり、雨水が壁面を伝ってしまい外壁にカビと剥がれが発生。雨漏りにも発展。

【原因】

落ち葉やゴミ、鳥の巣などの詰まり。経年劣化による金具の外れや破損。

【未然防止策】

  • 春・秋の落ち葉の季節に定期清掃
  • 高所作業が難しければ業者に依頼
  • 雨どいカバーや落ち葉よけネットを設置するのも有効

第5位:パミール屋根の劣化(葺き替え必須の屋根材)

【よくある症状】

  • 屋根材がミルフィーユ状に剥がれている
  • 色ムラや黒ずみ、反りが目立つ
  • 塗装してもすぐに剥がれる

【事例】

築17年の分譲住宅。パミール屋根が層状にはがれており、雨漏り寸前。カバー工法による金属屋根へのリフォームを実施。

【原因】

パミールという特定の屋根材に構造上の欠陥。塗装が効かないため、早めの葺き替えが必要。

【未然防止策】

  • 築15年以上の住宅は屋根材の種類をチェック
  • パミールの場合は塗装でなく「カバー工法」または「葺き替え」が基本
  • 点検無料の業者で診断を受けると安心

3. 屋根トラブルを防ぐ3つの習慣

① 定期的なプロの点検を受ける

見た目に問題がなくても、内部の劣化は進んでいることがあります。5〜10年に1回の点検を習慣にしましょう。地元の業者なら気候や風向きの特徴に応じた点検が可能です。

② 台風・地震のあとは必ずチェック

強風や揺れは屋根に想像以上のダメージを与えます。大きな災害の後は、屋根からの音や見た目に変化がないか意識しましょう。

③ 火災保険の活用も検討

自然災害で屋根が破損した場合、火災保険が使える可能性があります。台風・突風・雪害などが原因であれば、修理費の一部または全額が補償されるケースも。業者に申請サポートしてもらうのもおすすめです。


4. 茨木市での業者選びのコツ

茨木市で屋根の点検や修理を依頼する際は、次のポイントに注目しましょう。

  • 地域密着型で実績が豊富な業者
  • 無料点検・報告書付きの診断がある
  • 火災保険申請に詳しい
  • 工事保証・アフターサポートが明確

“とりあえず塗装で済ませる”ような業者よりも、根本原因に向き合ってくれる業者を選ぶのが、安心とコスト削減につながります。


5. まとめ

茨木市では、棟板金の浮き、雨漏り、瓦のズレ、雨どいの詰まり、そしてパミール屋根の劣化といった、さまざまな屋根トラブルが発生しています。これらは決して他人事ではなく、築年数や気候の影響を受けやすい住宅環境では誰にでも起こりうる問題です。

トラブルが起きてから対処するのではなく、「点検して、予防する」ことが何よりも大切。大切な住まいを長く快適に保つためにも、今できるメンテナンスを見直してみましょう。

お問い合わせ情報

屋根の無料点検をご希望の方は、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次